Hajimariの採用 「就職・転職リサーチ」 <社員のクチコミ情報・評判>

  1. HOME
  2. 人材サービス
  3. Hajimariの採用 「就職・転職リサーチ」
  • 中途採用中

スキル特化型人材に強みを持つ人材サービス企業。 「自立した人材を増やし、人生の幸福度を高める。」をビジョンに掲げ、有料職業紹介、一般労働者派遣などの事業を展開。

Hajimariのロゴ

社員による会社評価スコア

株式会社Hajimari

4.03

上位1%

回答者:34

残業時間(月間)
61.3
有給休暇消化率
62.1
職種などで絞込む評価分布
  • 待遇面の満足度
    2.9
  • 社員の士気
    4.6
  • 風通しの良さ
    4.1
  • 社員の相互尊重
    4.7
  • 20代成長環境
    4.4
  • 人材の長期育成
    3.3
  • 法令順守意識
    3.1
  • 人事評価の適正感
    3.7
注目ポイント
  • 社員の相互尊重ランキング 業界3位

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

回答者別の社員クチコミ(34件)

株式会社Hajimari

回答者一覧を見る(34件) >>

Pick up 社員クチコミ

株式会社Hajimari

Hajimariの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 キャリアアドバイザー、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、Hajimari 4.6
自立した人材を増やし人生の幸福度を高めると言った理念がかなり浸透しているビジョナリー...

Hajimariの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、Hajimari 3.3
入社を決めた理由: 企業理念。入社する前に、社員面談をした際に、ビビっときた。 「入...

Hajimariの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、Hajimari 3.3
女性だからという理由で有利/不利になることはなく、区別なく働けていますが、女性の役職...

Hajimariの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 CARA、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、Hajimari 3.3
強み: 2点あります。 1. チャレンジ精神が豊富であり、徐々に着実に事業を会社を伸...

就職・転職のための「Hajimari」の社員クチコミ情報。採用企業「Hajimari」の評判、企業分析チャート、年収・給与制度、求人情報を掲載。就職・転職での採用企業リサーチが行えます。[クチコミに関する注意事項

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

Hajimariの求人

Hajimariのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

組織・人事コンサルタント

コンサルティングセールス

  • 年収 500万~700万円
  • 東京都
Hajimariのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

法人営業

ITプロパートナーズ・コンサルティングセールス

  • 年収 500万~750万円
  • 東京都
Hajimariのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

法人営業

マーケティングプロパートナーズ・コンサルティングセールス

  • 年収 500万~750万円
  • 東京都
Hajimariのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

営業企画・営業管理職

人事プロパートナーズセールス

  • 年収 450万~700万円
  • 東京都
Hajimariのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

カウンターセールス・内勤営業

リクルーティングアドバイザー/キャリアカウンセラー(IT領域担当)

  • 年収 500万~700万円
  • 東京都

この企業の求人一覧へ

Hajimariの企業紹介

VISION「自立した人材を増やし、人生の幸福度を高める。」

自立した人材を増やし、人生の幸福度を高める

【事業内容】
①ITプロパートナーズ事業部
【優秀なIT起業家・フリーランスと成長企業のマッチング支援サービス】
「挑戦者の自立を支え、自己実現に溢れた世界を創る」をミッションに、即戦力人材とのマッチングによって企業の抱える課題解決を支援しております。

②人事プロパートナーズ事業部
【即戦力人事と成長企業の業務委託マッチングサービス】
日本の人事を変え「人事のキャリア形成」「組織力アップ」を果たすという想いからサービスを立ち上げました。「採用」「評価制度設計」等々、組織課題を弊社に登録されている優秀な人事が解決致します。

③マーケティングプロパートナーズ事業部
【マーケティング領域に特化したプロ人材マッチングサービス】
成長企業の本質的な事業課題の多くがマーケティング領域にあったため、2022年4月にサービス化しました。
実務〜CMOレイヤーまで幅広いユーザーの中から、企業の成長戦略に合わせて適切な人材をご紹介いたします。

④Financeプロパートナーズ事業部
【ハイスキル経理財務人材と成長企業のマッチングサービス】
経理財務人材の採用に課題を抱える企業に対し、当サービスを立ち上げました。「上場企業の経理部長クラス」「事業会社出身の公認会計士」のようなハイスキル経理財務人材をご紹介します。

⑤メンタープロパートナーズ事業部
【事業企画、立ち上げ豊富な現役の経営者/役員と企業のマッチングサービス】
事業成長や幹部候補育成の課題を抱える企業に対し、当サービスを立ち上げました。社外メンターとして、「様々な企業で上場経験をもつCFO」「有名グローバル企業出身の事業家」のようなハイスキルな人材をご紹介します。

⑥intee事業部
【“アタリマエ”を刷新し、意志で繋ぐ就職市場を作る】
不確実性の高まるこれからの世の中において、個人も企業も自身の意志や意義を持つ重要性がますます高まっています。
一方、日本の労働環境では働くことに対し意志を見出せず、幸福度・生産性が低下している現状です。だからこそ私たちは学生・企業に向き合い、ありたい姿を共に紡ぎ、偽りのない意志で繋ぐファストキャリア支援サービスを提供しています。

⑥TUKURUS事業部
【スタートアップ向けマッチングサイト構築パッケージ】
⑦HR University
【伴走型教育系E-learningサービス】

VISION達成のための指針〜Vision Compass〜

共通価値観

私たちは「自立した人材を増やし、人生の幸福度を高める」企業であり続ける為に、
以下の3つの価値観〜Vision Compass〜を大切にしています。

【Hajimariジブンゴト化する】
私たちにとって自分の自立は第一歩。
その先にある「自立した人材を増やし、人生の幸福度を高める」為に日々行動していく。
チーム、事業部、会社、社会にとって必要なことを、自分の意思をもって解決し続ける。
Vision実現を目指す当事者となる覚悟と行動が、自分の自立にも繋がっていく。

【感謝からはじめる】
私たちは足りない事や課題にばかり目を向けず、今あるものへの感謝を常に忘れない。
普段当然のようにある全ての事が当たり前のことではなく、Hajimariに関わって下さる全ての皆様のおかげであり、本当に有り難いものであるという認識を持ち、日々の業務に取り組む。

【ユーザーに向き合い続ける】
私たちはいかなる時でも、ユーザーが本質的に求めていることを突き詰める。
サービス改善の手を止めず、Visionに沿った新しいサービスを生み出し続ける。
期待を超える価値提供を実現し、共感に基づいたユーザーの輪を広げ、一人でも多くの人が自立し、幸福な世の中を作っていく。

なぜ、やるのか。

ビジョンを掲げる背景

我々がこのビジョンを掲げているのは、以下のような環境の変化から、日本人の働き方は変革期にあり、
これから一層変化のスピードは増していくと考えているからです。

<<①高度成長期、日本の成長を支えた「終身雇用・年功序列」の終焉>>
昔のように、新卒で安定した会社に入れば、多くの人等が定年まで働けるという社会構造は崩壊しました。
現実に会社の平均寿命は個人の労働寿命を下回っており、複数の会社で働くことを前提とし、
組織依存型のキャリアから個人自立型のキャリアを求められ、より本質的な実力が必要な社会になってきています。

<<②公的年金制度の限界によるシニア世代の働き方の変化>>
少子高齢化がこのまま継続するとすれば、現在およそ4人の現役で1人の高齢者を支えているのが
2025年に2人で1人、2050年には1.5人で1人を支えることになります。
年金受給年齢の引き上げは将来的に75歳になる可能性があり、
今の20代、30代は75歳まで市場で価値のある人材であり続ける必要があります。

<<③誰にでも出来る仕事はより安価な労働力に代替されていく>>
最近良く話題にあがる、ロボットや人工知能の発展によって人間の仕事が無くなっていくという話は、
どんどん現実味を増しています。加えて少子高齢化による労働力の減少により、移民受け入れを増加させていく可能性は高く、誰にでも出来る仕事はどんどん安い労働力に代替されていくでしょう。

誰と働くのか

「誰が言った」ではなく「何を言った」かを大切にする

当社はまだまだ小さなスタートアップです。
環境は何も整っていませんし、何か一つの業務だけを専任しているメンバーは誰一人いません。
メンバーは全員、会社の課題に対し自ら手を挙げ、複数の業務を兼務しています。

例えば、事業責任者を務める36歳の社員は、創業時に入社してから約2年間で、
営業・営業企画・CS・WEBマーケ・WEBディレクション・人事といった業務を幅広くこなし、
現在では二つの事業を統括 兼 執行役員を兼務しています。

▼その他のメンバーも様々な業務を兼務しています▼
・Salesリーダー 兼 採用責任者の29歳
・Sales 兼 広報の27歳
・Sales 兼 WEBマーケの30歳
・Sales 兼 CSの29歳

これらの環境をポジティブに捉え、整った環境に乗っかるのではなく
「事業、会社を自分達の手で創り上げる」そのような気概を持った方を探しております。

会社の売上として2021年:54億→2022年77億→2023年:100億で急成長フェーズを迎えている会社です。

フェーズ的に当社にはチャンスしかありません!
会社が目指す方向性とROI(投資対効果)が見合うようであれば、当社は絶対に「No」とは言いません。

「誰が言った」ではなく「何を言った」かを大切にする当社は、どこの会社よりも裁量が大きく、フラットな組織である自信があります。

利用者様インタビュー

エージェントとのベストマッチング

ITプロパートナーズサービスを利用して頂いた独立したフリーランスのご利用者様の声です。
「自立を支える」ということが伝わる一例です。
是非、ご一読ください。

━━…………‥‥‥・・・・・・
フリーランスとしての案件探しは苦労しました。
独学も含め数年エンジニアとしてプログラムは書いていたとは言え、評価されるのは実務経験のみ。

エージェントから見放されることも多々ありました。

一方で、Hajimari(旧ITプロパートナーズ)さんでのエージェント面談は非常に親身なものでした。

これまでの経験はもちろんですが、今後何をしていきたいか、私の場合は「医者になりたい」、そのためにはどうすれば良いか、ということを中長期的な目線で一緒に考えてくれたんですね。

そしてすぐに企業との面談を組んでくださり、結果、希望の企業に参画することが出来ました。
任されているプロジェクトでは複数言語を使いながら、裏側のインフラ周りも関わっています。

ご紹介頂いて関わるプロジェクトでは優秀なエンジニアの方が多く、非常に刺激的な毎日を送っています。
まずは一人前のエンジニアになり、そのスキルを生活の柱として、医学部受験、将来的には腎臓がんの研究に携わる医者として活躍できればと思っています。

実際に医者の道に進めたら、現在取り組んでいるプログラミングも自分の強みになると思っています。
そういう観点でも、まずは目の前のプロジェクトに全力で挑みたいと思います。

自分のやりたいことには勇気を持ってチャレンジしよう
私もまだまだこれからですが、フリーランスにチャレンジしたいと思っている方はひとつ「小さな勇気」を持ってチャレンジしてみることが大切だと思います。

しかし、「どうしても医者になり、困っている人を助けたい」、そのような気持ちが背中を押し、ここまでくることができました。

振り返ってみると、今までの全ての判断は小さな勇気だったと思います。

経験年数が浅くとも、フリーランスとして働くことが自分にとってメリットであるならば
是非チャレンジしてみてください。

余談ですが、当時お世話になったエージェント担当者さんとは住んでいる場所も近く、
今でも近況報告をしたり、飲みに行ったりするんです。

そのような出会いも、小さな勇気があったからこそだと思っています。
・・・・・・‥‥‥…………━━━

評価スコアで求人検索

採用ご担当者様

OpenWorkでは、新卒採用と中途採用それぞれの求人掲載が可能です。

採用したいユーザーを検索しスカウトすることでダイレクトにアプローチできます。

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×
×
社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他
OSZAR »